お茶は、中国から奈良時代には日本に入ってきたと言われています。当時は薬として扱われ、貴族や大名、裕福な一部の人達にしか口に出来なかったそうです。
明治時代に入り機械化が進み、一般市民が嗜めるようになってからは、日本人が口にする飲み物と言えば、お茶だという程までに普及していきました。
このように日本の歴史や家族団欒を作り上げてきたお茶ですが、簡単に飲める飲料を求められるようになったこの数十年で、消費自体がかなり減ってきているのです。
そんな私たち日本人の習慣であり、固有の文化である日本のお茶を、後世に残すべくして立ち上げたのが東京神茶皇園なのです。